
融通念仏宗(大念仏) 特別仕様唐木仏壇
融通念仏宗(大念仏) 特別仕様唐木仏壇
法明上人が加古の教信寺に向かう途中、嵐に遭遇し船の転覆を避ける為にやむなく荷物を海中に投げ入れました。参詣を終え帰途についたところ、頭上に宝物の鉦を頂いた亀が海中より現れ、船中の法明上人が合掌をして迎える場面を欄間に彫刻しました。(この後、詞書には名残惜しい風情の亀に法明上人が十念を授けた場面が続きます)
障子の彫刻にも大念仏の《五銀杏》宗紋を入れました 。
最近のブログブログ一覧

『古き良きもの常に新しい』

白檀 歩割 (角割)

老山白檀 切葉

大阪型 金仏壇 尺八 堂造り 1号総粉

八尾で唯一の料亭 金箔押し

お仏壇とは

尺六黒檀 漆 螺鈿(らでん)入り

尺四五上置 完成しました

家具調仏壇や海外製仏壇では物足りない方
